2011年11月14日
我が家のテント。
さてさて、色々な情報を集めましたが、1番悩んだのがテントです。
なんせ山ほどあるテントから、我が家にベストな物を選ばなくてはなりません。
家族4人がゆっくりでき、尚且つ、なるべくコストパフォーマンスの高いもの。
前回の記事と同じ様に
あーでもない。こーでもない。
色々なテントに目移りしていきます
実物を見に店舗に行き、『なるほどね。』
テントの展示会に行き、『こうなってるのね。』 (フムフム。こうなると何が良いか分からなくなっちゃた…)
一時期はsnow peakのアメニティドームに決まりかけていました。
理由は『買っても失敗し無そうだな。』 (僕の所感ですよ。)
そんな折、私達夫婦の眼に飛び込んできたのがOGAWA CAMPALのピルツ9-DX。
理由は『かわいい
』
しかし、取り扱ってるお店が少ないのね。OGAWA CAMPAL
それでOGAWA CAMPALの展示会へ、実物を観に行きました。
さあ、念願のピルツ9-DX。
第一印象は『あれ?思ったより小さいな…』 (僕の所感です。)
その隣にあったピルツ15も見ましたが、
『あれ?思ったより狭いな…』 (僕の所感…)
その日は雨でしたが、心にも雨が降りました
振り出しに戻ってしまったのです。
途方に暮れていると、もう1つ観たかったテント。ティエラ 5-EXも展示されていました。
お値段的にきついものが有ったのですが、その広さに心奪われました。
その隣に、ティエラ 5より一回り小さいテントが在りました。(僕の…)
それが我が家のテントになろうとは…
家族4人がゆっくりでき、尚且つ、なるべくコストパフォーマンスの高いもの。
そう、それはパラディオ 56です!
(引っ張ってすみません…)
なんせ山ほどあるテントから、我が家にベストな物を選ばなくてはなりません。
家族4人がゆっくりでき、尚且つ、なるべくコストパフォーマンスの高いもの。
前回の記事と同じ様に
あーでもない。こーでもない。
色々なテントに目移りしていきます
実物を見に店舗に行き、『なるほどね。』
テントの展示会に行き、『こうなってるのね。』 (フムフム。こうなると何が良いか分からなくなっちゃた…)
一時期はsnow peakのアメニティドームに決まりかけていました。
理由は『買っても失敗し無そうだな。』 (僕の所感ですよ。)
そんな折、私達夫婦の眼に飛び込んできたのがOGAWA CAMPALのピルツ9-DX。
理由は『かわいい

しかし、取り扱ってるお店が少ないのね。OGAWA CAMPAL

それでOGAWA CAMPALの展示会へ、実物を観に行きました。
さあ、念願のピルツ9-DX。
第一印象は『あれ?思ったより小さいな…』 (僕の所感です。)
その隣にあったピルツ15も見ましたが、
『あれ?思ったより狭いな…』 (僕の所感…)
その日は雨でしたが、心にも雨が降りました

振り出しに戻ってしまったのです。
途方に暮れていると、もう1つ観たかったテント。ティエラ 5-EXも展示されていました。
お値段的にきついものが有ったのですが、その広さに心奪われました。
その隣に、ティエラ 5より一回り小さいテントが在りました。(僕の…)
それが我が家のテントになろうとは…
家族4人がゆっくりでき、尚且つ、なるべくコストパフォーマンスの高いもの。
そう、それはパラディオ 56です!
(引っ張ってすみません…)
そんなこんなで我が家のテントが決定しました。
あまりお目に掛からない小川の中でも、キャンプ場で1回も見た事がありません。
パラディオ オーナーの方。情報交換お願いいたします
あまりお目に掛からない小川の中でも、キャンプ場で1回も見た事がありません。
パラディオ オーナーの方。情報交換お願いいたします
Posted by すけさぶろー at 22:33│Comments(8)
│テント・タープ
この記事へのコメント
こんちは、はじめまして。
小河オーナーです。
が、
コレ見ませんね。
というか、キャンプ場で小河はほとんど見ませんよねえ。
小河のテントはスカートが付いてるので冬暖かく
窓が大きく多いので夏涼しい(まあ、暑いけど)のがいいですよね。
パラディオも個性的でかっこEとおもいますよ。
どことなくロッジ風で。
ではー
小河オーナーです。
が、
コレ見ませんね。
というか、キャンプ場で小河はほとんど見ませんよねえ。
小河のテントはスカートが付いてるので冬暖かく
窓が大きく多いので夏涼しい(まあ、暑いけど)のがいいですよね。
パラディオも個性的でかっこEとおもいますよ。
どことなくロッジ風で。
ではー
Posted by 監督 at 2011年11月14日 22:48
監督さん
はじめまして。
そうなんです。小川をあまり見掛けないのです。
この間、初めて見た小川がロッジシェルターでした。
やっぱりかっこ良かったです。
確かにパラディオは色んな意味で個性的だと思っています。
これから使い倒して行きたいと思います。
はじめまして。
そうなんです。小川をあまり見掛けないのです。
この間、初めて見た小川がロッジシェルターでした。
やっぱりかっこ良かったです。
確かにパラディオは色んな意味で個性的だと思っています。
これから使い倒して行きたいと思います。
Posted by すけさぶろー
at 2011年11月14日 23:33

はじめまして~
私もパラディオオーナーです。
まだ2回しか張っていませんが(笑)
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
設営楽で、広さもそこそこあります。
なんといってもフィールドで出逢う率は低いです。
でも、たまには逢いたい気もします。
こちらこそ情報交換お願いいたします。
ちなみに私は未だにロッジとキャビンの違いが分かりません。
私もパラディオオーナーです。
まだ2回しか張っていませんが(笑)
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
設営楽で、広さもそこそこあります。
なんといってもフィールドで出逢う率は低いです。
でも、たまには逢いたい気もします。
こちらこそ情報交換お願いいたします。
ちなみに私は未だにロッジとキャビンの違いが分かりません。
Posted by キャラバン
at 2011年11月15日 12:05

キャラバンさん
はじめまして。
実は私も練習を含め、5回しか張っていません(笑)
設営はあの大きさから考えても楽ですよね。
あまり見かけないパラディオオーナーとして、今後もよろしくお願いします。
はじめまして。
実は私も練習を含め、5回しか張っていません(笑)
設営はあの大きさから考えても楽ですよね。
あまり見かけないパラディオオーナーとして、今後もよろしくお願いします。
Posted by すけさぶろー
at 2011年11月15日 19:06

はじめまして。
パラディオオーナーです。
自身のブログでも色々投げかけて(笑)いますので、宜しくお願いします。
色々と情報交換させてください。
皆さんにも言ってますが、将来数少ない?(笑)パラディオオーナーそろって、どーーーーーんとパラディオ並べてキャンプしてみたいものですね(笑)
てっこつ団さん達みたいに?(喜)
連結しても意味ないですけどね(笑)インナー一体だから(笑)
よかったらこれからも宜しくです!
パラディオオーナーです。
自身のブログでも色々投げかけて(笑)いますので、宜しくお願いします。
色々と情報交換させてください。
皆さんにも言ってますが、将来数少ない?(笑)パラディオオーナーそろって、どーーーーーんとパラディオ並べてキャンプしてみたいものですね(笑)
てっこつ団さん達みたいに?(喜)
連結しても意味ないですけどね(笑)インナー一体だから(笑)
よかったらこれからも宜しくです!
Posted by sana-ryo
at 2011年11月15日 19:59

sana-ryoさん
はじめまして。実は何度かブログを拝見させてもらってます。
なんせ情報が少ない物でよろしくお願いします。
どーーーーーんとパラディオ並べてキャンプ。
いいですね!
強引に連結…
できませんね(笑)
はじめまして。実は何度かブログを拝見させてもらってます。
なんせ情報が少ない物でよろしくお願いします。
どーーーーーんとパラディオ並べてキャンプ。
いいですね!
強引に連結…
できませんね(笑)
Posted by すけさぶろー
at 2011年11月15日 23:10

コメント返しですよ(^^)
私も去年にテント悩みました〜
しかも同じテントでね。
パラディオ56最高!
ogawa最高!!
パラディオ同士、今後もよろしくお願いしま~す(^^)
私も去年にテント悩みました〜
しかも同じテントでね。
パラディオ56最高!
ogawa最高!!
パラディオ同士、今後もよろしくお願いしま~す(^^)
Posted by norinori38
at 2012年11月05日 18:30

norinori38さん
コメントありがとうございます^^
パラディオ56最高!ogawa最高!!です!
こちらこそお願いします。
コメントありがとうございます^^
パラディオ56最高!ogawa最高!!です!
こちらこそお願いします。
Posted by すけさぶろー
at 2012年11月05日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。